釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』

釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』

新製品

2018年ダイワの新作!スティーズスピナーベイトが、こだわり満載!!

更新日:

釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』から今回は、2018年4月にダイワから発売予定のスティーズスピナーベイトが、こだわり満載!という事をテーマに書かせて頂きます。

ダイワから新しいスピナーベイト!

今年4月にダイワから発売予定のスピナーベイト!スティーズスピナーベイト。

その拘りは、満載でかなり釣れそうなスピナーベイトです。それぞれ、細部にも良い点が沢山あるので順番にご紹介させてください。

今回のスピナーベイトはコンパクト!

通常、アームも広めでブレードも大きいスピナーベイトと、少しアームも小さめでブレードも少し小さめなコンパクトスピナーベイトがあります。

今回のスティーズスピナーベイトは、コンパクトスピナーベイトに部類していて、その中でも少しだけコンパクトなイメージです。

プレッシャーの高いフィールドが多い現在、こういったスピナーベイトが強くなってくるのは、自然だと思います。

薄く軽い素材のブレード。

今回のスティーズスピナーベイトに採用されているブレードは、軽量な素材を使っておりまた、薄く作られています。

スピナーベイトに3/8ozとか1/2ozと表記していると思います。ご存じない方もいるかもしれませんが、実は、この重量はヘッドの重さでスピナーベイト全体の重さではありません。

ですのでブレードが重いとその分、全体の重量も増えます。ですが、スティーズスピナーベイトは軽量で薄いブレードを使用しているので沈むスピードも遅くゆっくり巻く事ができます。

ブレードが軽く薄いということは、ゆっくり巻いてもハイピッチにブレードが回転しそうな感じですね!

テーパーになっているアーム。

アームは、全体的に強く作られているのですがブレードが付いている方のアームの一部がテーパー(段々細く)なってます。

それによりブレードの巻き感や、ヘッドが岩に当たったりウィードに触れたりなど、細やかな感覚を読み取ることが出来ます。

以前から発売されていたSSスピナーベイトにも搭載されていましたが、それを部分的にする事でアームの強度を高めつつも感度をしっかり感じる事の出来るアームに仕上がっているそうです。

カラーやスカートについては次のページを読んでください。

次のページへ >

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

514人の購読者に加わりましょう

-新製品
-, , , ,

Copyright© 釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.