釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』から今回は、ジャッカルの新商品、ライザーベイト009P(タイプ:ポッパー)について書かせて頂きたいと思います。
スポンサーリンク
ただ浮くだけではない!?
まず、ライザーベイトの特徴として良く飛ぶ!巻くと浮上するというシンキングのトップウォータープラグというイメージを持たれている方が多いと思います。
今回の、ライザーベイト009P(タイプ:ポッパー)は、その特徴に加え頭がポッパー形状になっているのでスプラッシュとサウンドを発生することが出来ます。
浮くためのリップ。
とにかく遠くまでルアーが飛ぶようにボディーが重たく設計されているのですが、このリップの形状が重いボディーを浮上させる役割になっています。
巻くことで水を受けボディーが浮き上がる様に設計されています。
頭のカップの部分。
ライザーベイト009PのPの部分であるポッパーの役割をはたしている頭のカップ形状。ポッパーといっても基本的にはシンキングなのでその場で止めて使えるわけではなく、巻いている時に頭のカップがスプラッシュとサウンドを発生させ広範囲にアピール。
バスが広範囲に散っていてボイルしている時などは色んな所にどんどん投げていきたいルアーですね!
ボディーについては、次のページを読んでください。