ジャークアクション時のバイト。
ジャークアクション時のバイトやフッキングが解りずらいという話も筆者は、良く聞きます。
確かにラインを緩めている訳ですし力を抜いてジャークする為、相当持って行ってくれないとフッキングが解りずらいイメージがあると思います。
ですが、割と簡単にバイトが解ってしまう方法が、やはり力を抜いたジャークとルアーが動かない程度にラインを回収する作業なんです。
まず、力を完全に抜いたジャークだと動き出しに食ってくるとバスのバイトの力でロッドが持っていかれます。ですので、力を抜いたジャークがやはりポイントになる訳です。
続いて、ダート時にバスがバイトしている場合ですが、④のルアーが動かない程度にラインを回収する事です。
ラインスラック(ロッドを戻した時にできるラインのあまり)がある状態では、バイトは解りずらいですがルアーを動かさずなるべくラインを回収することで、バイトがあるとラインを通してバイトが解りやすいです。
最後にまとめとして。
総合的に考えて、今まで書いてきた事をする事を考えると難しいと感じる方もいるかもしれません。
確かに、操作方法やアクション、バイトの解説を読むと難しいと感じたり面倒だと感じたりするかもしれませんが、他のルアーを詳しく説明しても同じ位難しく大変です。
ですが、ジャークベイトのリアクションでのバイトは強烈で力を抜いている分、余計にグンッと持って行かれる様なイメージに感じますのでハマりますよw
是非、ジャークベイトフィッシュ狙ってみてはいかがでしょうか?今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
Fishing Intelligence TV 最新動画
Fishing Intelligence TV 最新動画は、O.S.Pプロスタッフの浦川正則プロが極寒の旧吉野川攻略!2日間の釣行を余すことなく解説しながら釣っています。
1日目の攻略から、まさかの2日目の大きな状況変化!
その中で浦川プロは、どう釣りを展開していくのか!?是非、見てください。
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。