釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』から今回は、2018年にフラッシュユニオンから発売のチャターベイト!『フラッシュジャンパー』をテーマに書いていこうと思います。
フラッシュユニオン初のワイヤーベイト。
今回のフラッシュジャンパーは、フラッシュユニオン初のワイヤーベイトです。
巻物という括りでは、スピードキラーがありますが、波動の強い物として、初のルアーといっても過言ではないのではないでしょうか?
デッドスローで巻けるチャターベイト!
振動が伝わって来るのが分かるの!気も良いスピードといえば何となく伝わると思います。
フラッシュジャンパーは、かなりゆっくりのスピードでもブレードが動くのでゆっくり巻けます!
さらにカーブフォールは、勿論ちょっとした岩を乗り越えてフォールしただけでもしっかりとブレードの動きが伝わって来る位だそうです。
フラッシュジャンパーの障害物回避能力!
フラッシュジャンパーは、低重心のヘッドを採用!
そうする事で、ストラクチャーにコンタクトした時にヒラ撃つのでは前転して交わしてくれるそうです!
ヒラをうつ、ルアーが横になってすり抜ける場合、フックが刺さって根掛りに繋がる可能性があります。
前転する事で、スクエリップクランクの様にストラクチャーをかわしてくれます。
簡単に出せるキックアラウンドは、次のページ!