釣りの総合情報サイト『Fishing Intelligence』から今回は、冬にMAXクラスのビックバスゲット、ドライブシャッド6inch!の特性も含めつつ書かせてください。
ドライブシャッドとは!
ノーシンカーリグで、ただ巻きで使用する事を中心にコンセプトを置いて作られたシャッドテールが多く発売されています。
勿論、ドライブシャッドも巻きで生命感のある動きが出るのですが、注目すべきはフォール。
フリーフォールでも自発的にテールが動きボディーがロールする、そんなシャッドテールワームがドライブシャッドです。
フォールで動く利点。
フォールで動くという事はカバー際に着水させて、フォールで誘いつつ、そこから巻いて喰わせる事もできます。
またボトムの岩などにぶつけながら、少し乗り上げて落ちて巻いてを繰り返しても、しっかりと動き続ける訳ですね!
全ての水深、スピードが自由自在!
フリーで沈むルアーなので水深は、フォールさせた分、深くを巻く事ができます。
また、段々と深くなる所もカーブフォールさせながら巻く事で簡単に巻くことが出来ます。
さらに、ネイルシンカーのウエイトコントロールで沈むスピードがかわるので、同じレンジを巻くスピードを変えることが出来ます。
冬のバスに対してのドライブシャッドは、次のページへ。